ものづくりの技術支援・研修・転職紹介のエキスパート

お問い合せ
WEBサイト受託開発
イー・ナレッジでは、これまで自社サイトやいくつもの自社サービスサイト、ブランドや商品プロモーションサイトなど、WEBや携帯サイトをオープンしてきました。
< そうした経験から、取引先や関連企業のサイトの制作・運用を頼まれていたものを進化展開させたものがこのサービスです。

こんなご希望にお答えします
・自社サイトのリニューアルがしたい
・Webサイトはあるが、携帯向けのサイトも必要になった
・自社サイトの制作から運営管理まですべて任せたい
最適な演出要素とシンプルで完成度の高いデザイン イー・ナレッジのWEBWEBサイト受託制作では、サイトの目的に最適な、もっとも効果的かつ最小限の演出を目指します。的確な演出を行うことでユーザーのとりこぼしを防ぎつつ開発費用を抑え、それでいて信用度を印象付けるような完成度の高いデザインを行います。

ユーザーの導線をつかみ、見せたい情報に確実に導きます
ページの推移やボタンの位置、入力項目の設定の仕方など、ちょっとしたコツでサイトを訪れたユーザーの反応が大きく変わってくることもあります。
イー・ナレッジのWEBサイト受託制作では、月間1万件を超す注文実績を誇る大手サイトのユーザー入力ページの制作運営経験をもとに、取りこぼしのないユーザー導引を図ります。 

WEBマスター研修
最近では多くの企業が自社のWebサイトを開設していますが、社内にWeb関連の技術者やクリエイターを抱えている会社はほんの一部です。
ほとんどの企業が、サイトの構築やメンテナンス・情報の更新などを、外部の会社に委託していると思います。
ところが、ちょっとした情報の更新、写真の差し替え、レイアウトの変更やページの増減までその都度いちいち依頼していては、レスポンスも落ちるうえ、契約形態によっては毎回料金がかかることもあります。
「社内にWebサイトをいじれる人間がいたら話が早いのに」
しかし、それだけのために人を雇うのは、人件費や費用対効果の面からも難しいでしょう。

・Webサイトの管理者が社内に欲しいが、新たに選任を雇うほどの余裕はない
・サイトの更新たびに専門会社に委託するのは金銭的にもロスがあるのでなんとかしたい

イー・ナレッジのWEBマスター研修は、Webサイトの知識が全くない初心者の方を対象に、企画、内容の更新やサイトの小改造、SEO、アクセス管理までできるようなWebマスターを養成する研修です。
技術者やプログラマーのみならず、日常業務にパソコンを使われている程度のスキルの方でしたら、総務や営業など技術職以外の方でも受講できます。

・Webサイトの基礎知識
・サイト企画とXHTML、CSSを用いたサイト構築ノウハウ【実習】
・サイト構築用パーツ制作【実習】
・サイト構築、運営時のSEO対策と留意点
・自社サイト更新、ログ取得など管理方法
・WordPress、ムーバブルタイプなどCMSの概念と基本使用方法


お問合せ・アクセス
〒103-0021
東京都中央区日本橋本石町3-3-8
日本橋優和ビル10F